沖縄音楽の巨星逝く

登川誠仁先生

登川誠仁先生

登川誠仁さん死去、80歳 沖縄民謡の第一人者

今日一日、仕事場で流す曲。

思えば以前、仙台市の南、大河原町にあるえずこホールで生のパフォーマンスに接することができたのは大変貴重な機会だったかも。

一般紙にまで(小さくとも)訃報が載るのだからスゴイけれど、知らない人には「沖縄のジミヘン」と紹介するのは変に誤解されるのではと思ってしまふ。
伝統的な沖縄民謡というよりも、もっと広義の沖縄ポップスの源流を体現していたのではと、遠く北の街から思うのでありました。
合掌。

そうかこれも10年以上前のアルバムかあ。でもピチピチ(?)

ほう、やるな吉田カバン。という気分。

P1010005_1

今日、吉田カバンから修繕上がりの荷物が到着。

先日まで使用していた財布です。使いやすかったが1点だけ問題あり。カードを入れるポケットの内側に鋲の裏側が露出しており、カードの表面を傷つけていた。

メーカーサポートに今後改善をした方がいいんじゃない?とメールで報告。

すぐ無料で修繕するので着払いで送って欲しいとのこと。それではと素直に送ると、数日で返送されてきたわけ。

その鋲の裏にシールでも貼るのかと思ったら、内ポケットの向きを変えるなど、全面的な仕様変更。こりゃバラバラにして、作り直したなという感じ。
手間、コストを考えれば、同等の別商品と交換の方が全然安いはず。

確か吉田カバンは下町の職人さんたちを抱え、国内生産にこだわっていると聞く。
こういううときは職人さんと相談して、
「じゃ、こうしよう!」という光景が目に浮かんだ。

今どきじゃない感じが、なんかかっこいいね。

クレーム(じゃないけど)対応がファンづくりにつながる、とはよく聞くけど、こういうことなんだね。

ジャンクなビデオカードMade In France

仕事場の古いWindowsデスクトップPC。
先日HDDが逝きましたが、余っていたHDDを見つけたので

交換してみたら、何事も無く復活。
(この際、処分するかと思ったのですが・・・)

ところが何か異音が・・・・・(コンコンコン)

確認してみるとどうもグラフィックカードのファンが
おかしいらしい。

まさかファンだけ変えるというのも・・・。

しかしなんと「AGP×4」のグラフィックカード!
今どき新品はおろか中古も店頭にあるはずがなく・・・。
(あっても定価で買ってはいられません)

やはり処分か・・・・・と思っていた矢先、

別件で訪れたPCショップの奥、ジャンクコーナーでやや怪しいカード500円を発見。
端子は確かに「AGP4×」よくわからないがOK。

そのまま、XPのOS標準のドライバでいけました。

プロパティを見るとNVIDEA GeForce 256と
こりゃまた懐かしい。
ボードの表面には「Made in France」とありました!

おフランスでPC部品を作っていたの・・・へえ〜GeForce256

起動しなかったSafari復活!!

OSX Lionで起動しなくなっていたSafari6の問題が解決したので備忘録として書いておきます。

1.症状としてはSafari6を起動しようとすると、「起動できませんでした」と。まったく立ち上がらない。

2.エラーレポートをよく見ると、中に以下のような記述が。

——————————————————
Dyld Error Message:
Library not loaded: /System/Library/Frameworks/Accounts.framework/Versions/A/Accounts
Referenced from: /System/Library/StagedFrameworks/Safari/Safari.framework/Safari
Reason: image not found

——————————————————

3.これを元にネットで検索してみると、アメリカのサイトに期待できそうな情報を発見。
httpss://discussions.apple.com/thread/4488910?start=0&tstart=0

4.最後の方に
——————————————————

1) downloading Pacifist

2) downloading Safari for Lion (safari6lion.pkg)

3) Opening safari6lion.pkg in Pacifist

4) deleting StagedFrameworks/Safari/ folder which can be found under: System/Library

5) copy and paste StagedFrameworks/Safari/ from the opened safari6lion.pkg in Pacifist.
——————————————————
つまり「Pacifist」というソフトを入手して、
「safari6lion.pkg」から必要なデータを抽出。
システム/ライブラリ/の問題あるものと変えてみて!ということ。

5.早速、実行!

「Pacifist」は圧縮データの中身を確認し、抽出できるソフト。シェアウエアだけど、試用もOK。

ここで問題、AppleではSafari6を単体でダウンロードできるようにはしていない。なんとか自分で探し、自己責任で使うこと。
私は既に入手済だった。

もうひとつ。OSXではLion以降、ライブラリフォルダは認識できなくしているので、こちらもコマンドラインで見えるようにしておくか、ファインダメニューから「移動」しておく必要がある。

6.それらの準備をしてから、システム/ライブラリ/StagedFrameworks/の中のSafariフォルダを削除。

さらに「Pacifist」で「safari6lion.pkg」の階層から取り出したSafariフォルダを先ほどのシステム/ライブラリ/StagedFrameworks/へ入れる。

7.念のため再起動してSafariをクリックすると無事起動!!

8.さらにソフトウエアアップデートで6.02にしても、問題なし。